やばい!日焼け止めを塗り忘れた…
なんてうっかり日焼け…よくありますよね汗
そんなときはすぐに正しいアフターケアをして、
少しでも肌へのダメージを極力減らしましょう!
うっかり焼けちゃったときって、結構落ち込んじゃいますよね汗
今までのケアを頑張っていればいた分
心のダメージも深いと思うんです。
このブログを見て下さってる読者さん達は
みなさん日頃から美容に気を使っているので
ショックもとっても大きいかと思います。
わかります。私も相当落ち込んじゃいますw
でも、日焼けは焼けた後が本番です!
つまり、アフターケア次第で日焼けのダメージは
激減させることが出来るってことなんです!!
火傷したら冷やしたり、薬を塗るのと一緒ですね!
正しいケアをして、日焼けなんて無かったことにしてしまいましょう♪
でも…ケアって、いったいどうすればいいの??
今回はそれをしっかりまとめましたので、要チェックですよ~!
1.日焼けは火傷の1種!焼けたらまず冷やそう
上でもチラッと言いましたが、日焼けは立派な火傷の一種なんですよね。
なので、まずは第一にしっかりとすばやく冷やしてあげることが大事なんです。
氷や保冷剤を焼けてしまった肌にあてて、
熱を持った部分をゆっくり冷やしていきましょう。
いきなり直接あてると肌がびっくりしてしまうので、
保冷剤などは薄めのタオルで包んであててあげて使いましょう。
冷やすことで肌の炎症も落ち着きますし、結構気持ちいいですよ♪
ヒリヒリしているときは長めに冷やしてあげてくださいね。
そして肌が落ち着いたな~と感じたら次のステップです。
2.炎症が落ち着いたらたっぷり水分補給
しっかり冷やしてお肌の炎症が落ち着いてきたら、次は大事な水分補給です!
日焼けをすると、紫外線によるダメージで
お肌は思った以上に乾燥しちゃいます。
その失われた水分を補ってあげることで、
お肌が元の状態に回復する手助けをしてあげましょう。
普段使っているものでもかまいませんが、
なるべくお肌に優しい化粧水をたっぷりつけていきましょう。
しっかり肌全体に行きわたらせるために、
コットンに化粧水をひたしてパックしてもgoodです!
とにかく、
これでもか!もう吸収できません!!
ってくらいじゃぶじゃぶ保水してあげることがポイントなんです
日焼け後は美白しなきゃ!と思って、
ここで美白用の化粧品を使ってしまいがちですが…
日焼けしたらとにかくまずは保湿です!!
日焼けでかっさかさに乾燥した肌はとっても敏感になっているので、
そこに美白用の化粧品を使えば刺激になって肌荒れを起こす場合があるんです!
それにそれに…何より美白の土台は潤った肌!
しっかりとした保湿が出来てこそやっと、初めて美白化粧品の効果が
生きてくるんです!
日焼け後に塗ったって何の意味もありません!!
↑ちょっと言い過ぎな気もしますけど、それくらい
まずは必ず保湿ということを頭に入れておいてください。
お肌に充分に水分が入ったら、乳液やクリームで蓋をしてあげましょう。
この時点でカサつきやほてりなども、だいぶ落ち着いてきているはずです。
表面的なアフターケアはこの2ステップで完了です
翌日以降も、お肌がきちんと元の状態に戻るまでは
化粧水はいつもより多めにつけて、お肌をいたわってあげましょうね!
もう1つ、とても大事なのが内側からのケアです。
3.日焼け後は栄養補給で内側からもケア
日焼けしたお肌の回復や、メラニンの生成を抑えるために
いつもよりもしっかりと栄養を摂るようにしましょう!
<日焼け後に摂ると効果的な栄養分>
・ビタミンC(メラニンの生成を抑える。しみ、そばかすに効果有)
・ビタミンE(ビタミンCと合わせて摂取すると日焼け後の回復力アップ)
・βカロチン (肌の細胞を傷つける活性酸素を抑えてくれる)
・たんぱく質(健康な肌を作り上げる効果有)
食事で摂るのが難しい場合はサプリメントや野菜ジュースなどでもOKです
お肌が必要としている栄養分を補ってあげることで
日焼けのダメージの回復が早まり、
新しいしみ、そばかすが出来てしまうのを防ぐことが出来るんです!
ですが、早く治したいからと言ってたくさん摂りすぎるのはNGです!
サプリメントや各栄養素には一日に摂取すべき適量が決まっていますので、それを越える量を摂るのはやめておきましょう。
一日にたくさんではなく、適量を継続して摂取することで
常にお肌を健康な状態に保てま~す♪
うっかり日焼けしてしまった後でも出来ることはこんなにあります。
だから落ち込んでる暇はありませんよ!とにかく今すぐケアです!!w
きちんとしたアフターケアを覚えて、
うっかり日焼けなんて無かったことにしちゃいましょうね(*^^)v
最後までおつきあい頂きありがとうございました♪