年を感じてからでは遅い!20代から始めるエイジングケアで老化知らずの美肌

よく耳にする「エイジングケア」というフレーズ、
自分にはまだまだ関係ないと思っていませんでしょうか?

エイジングと聞くと40、50代位から始めるもののような気がしますが、
実はそれではもう遅すぎるんですよね!

04f20ea384ef422bf3f627a7f7844fa7_s.jpg

人は生まれた瞬間から紫外線や活性酸素の影響を受け始めてしまいます。


20代前半までは、全く細胞の新陳代謝も良いのであまり意識することが無いと思いますが、
20代後半にもなるとエイジングケアをしているといないとで差が出てきちゃいます。

ニキビや吹き出物の後は消えづらくなりますし、シミ、しわ、たるみも出来やすくもなります!


お肌のハリ感も無くなり、「あれっ、私もしかしておばさんかも!?」とある日突然自分の老化に
驚くことになりかねませんよねw

でもエイジングケアって何をすればいいのか分からないし、エステとか行くお金なんてまったく無いし…
と思っている方は、まずは、普段の食生活を見直すところから始めてみましょうよ。

糖質を控えた食事で老化防止

食事によるエイジングケアを考えるときに、まず知っておきたいキーワードが「糖化」。
糖化とは、体内のタンパク質が糖と結合することで、変性する反応のことを言いますよ。


つまり、肌内部で糖化が起きると肌全体がそれによって黄ばんできてしまうということなんです!


年齢を重ねると肌に透明感が無くなって来たり、肌が黄ばみ、トーンが下がるのは、
この糖化のせいなのです。

さらに糖化は肌のターンオーバーを妨げ、保水力も低下させます。おそろしいですよね汗


なので食事によるエイジングケアでは糖質が多いものを控えるようにしていきましょう。

糖質が多い食べ物
炭水化物(白米、パンなど)、根菜、フルーツ、お菓子、砂糖、みりん などなど…

糖質制限レシピなどを参考に献立を考えると良いでしょうね。
ただし、糖は脳にとって重要なエネルギーでもありますので、あまり根を詰めずに
あくまで「控える」程度にとどめるよう気を付けていきましょう。

エイジングケア用のスキンケアで老化防止

5d9d5388e0b3965340134a789519ee89_s.jpg

最近はエイジングケア専用のスキンケアラインも増えてきていますよね。
エイジングケアラインの一番の特徴は、なんといっても高保湿!
肌のキメを整え、ハリや弾力が出るなど、若々しい肌へ変化させてくれるんです。

その名の通り、「若々しい肌を作り出す」のがエイジングケアラインの効果なので、
まだ老化を感じていない方も使った後の瑞々しい肌に気分もアガっちゃいますよね♪

今話題のエイジングケアラインはポーラのD(ディー)き

新発想の「捨てる」エイジングケアで、老化の原因となるコラーゲン分解酵素「MMP1」
を捨ててしまうというなんとも大胆なエイジングケアなんです!
「MMP1」は年齢に関わらずどんどん溜まっていってしまうものなので、
それを捨てることで肌の老化スピードにブレーキをかけ、若々しい肌を保つことが出来ちゃいます。

今ならトライアルセットでお試し出来ます♪

@コスメ評価 ★★★★★★☆ 6.0

ストレスを抱えないようにすること=エイジングケア?

普段常にストレスを感じている人は要注意!実はストレスも老化の原因になってしまうのです。


ストレスは本来自分の身を守るために感じるものなのですが、それが逆に身を蝕み、
老化スピードを上げてしまうということが分かってきています。

ストレスを感じると人は交感神経が優位になり、緊張状態になってしまいます。


これが長時間続くことでホルモンの分泌にも影響が出てきてしまうんです。


さらに血管の収縮が続くことで血行が悪くなり、肌に必要な栄養や酸素が
十分に行きわたらなくなってしまいます。

ストレスによって活性酸素が発生してしまうこともありますよ。
血行不良やホルモンバランスの崩れって、聞いただけで肌にあまり良くなさそうですよね。

ストレスを一切なくすというのは不可能だと思いますが、
必要以上のストレスを常に 感じている方は、自分のためにも一度状況を見直し、
回避できるものであればそうするようにすることで、心も体もリラックス出来る日常を
作っていただきたいですよね。

ストレスを感じたとき、どうしても避けられないときは一度落ち着いて深く深呼吸してみましょう。
たった1分間でも心を落ち着けることが大事なんです。

食事、スキンケア、ストレスフリーな生活を心がけ、年齢を感じさせないような
素敵な女性を目指していきましょうね(*^-^*)